『ロハス』についての私見
ロハスは生活に定着したエコロジーという側面で発展していけば新しい豊かなライフスタイルの創造に繋がります。しかし、企業に安易に使用され、陳腐化してしまうリスクもかなり高いと思います。
私は、現在のロハスブームは“企業主導型”というイメージが強いように思います。企業側はロハスをセレブに代わる新しい商売の切り口と捉えているだけのような気がしてなりません。
これを本当の意味での豊かな生活体系にできるかどうかは消費者自身にかかっています。マスコミに流されずに自分に合ったロハスを見つけることが大事でしょう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント