« 定説を破る夏場の販促~サーティワンアイスクリーム | トップページ | 美味しいジャムパンが食べたい »

2005年5月20日 (金)

高級スーパーが身近に

高級スーパーの主たる利用者は“中年の高所得者”がというイメージがありますが、駅ビルや複合ビルへの相次ぐ出店で、年代や所得にあまり関係なく利用されるようになりました。

駅ビル等に最近出店した主な高級スーパー

 『いかりスーパーマーケット』 ecute大宮

 『クイーンズ伊勢丹』 アトレ品川

 『プレッセ』 コレド日本橋

 『成城石井』 全31店のうち25店が駅ビルに出店

所得別の利用率

 世帯所得1000万円以上で、月一回利用する人が35.6

 世帯所得500万円未満で、月一回利用する人が19.2

 ※500万円未満の人の利用が増えている

年齢別の利用率

 40代 32.6

 50代以上 20%未満

 20代 6.0

 ※40代の利用が多く、50代の利用が思いのほか少ない

2005518日 日本経済新聞より)

|

« 定説を破る夏場の販促~サーティワンアイスクリーム | トップページ | 美味しいジャムパンが食べたい »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高級スーパーが身近に:

« 定説を破る夏場の販促~サーティワンアイスクリーム | トップページ | 美味しいジャムパンが食べたい »