« 2005年上期ヒット商品番付(行司:日経MJ) | トップページ | シニア男性、料理がんばる »

2005年6月24日 (金)

2005年下期ヒット予想は「階層格差消費」

2005年は、後世「階層格差消費」という大きなトレンドが顕在化した年として記憶されるかもしれません。特にこの下期は、レクサスの登場などもあり、一層この流れがくっきりと見える可能性が高いと思われます。以下に、この流れを3つの階層?に分けて予想してみます。

ファースト・クラス(中流からの脱却)

レクサス ~ トヨタ自動車の超高級車ブランドが満を侍して登場

高級会員制ホテル「東京ベイコート倶楽部」 ~ キーワードは全室スイート

ビジネス・クラス(心のゆとりに向かう)

つくばスタイル ~ 常磐新線開通を機に注目を集める筑波で自然と調和する生活を送る

星の王子さま ~ 日本での著作権が切れ、出版や演劇での露出が多くなると期待される

エコノミー・クラス(100円と無料がいい!)

ストア100を初めとする低価格生鮮スーパーが増える

デシタル系では無料がキーワード ~ GyaO、MSNビデオ、タダパソ、スカイプ

2005622日 日経MJより)

|

« 2005年上期ヒット商品番付(行司:日経MJ) | トップページ | シニア男性、料理がんばる »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2005年下期ヒット予想は「階層格差消費」:

« 2005年上期ヒット商品番付(行司:日経MJ) | トップページ | シニア男性、料理がんばる »