« 6月の景気『弱さ脱する動き』 | トップページ | 2005年上期ヒット商品番付(行司:日経MJ) »

2005年6月22日 (水)

飲食業に必要なモノは何?

カプリチョーザやハードロックカフェを運営するWDIの清水謙社長は「飲食業に必要なモノは、お客さんが作る流行っている空気である。それはアメリカで言うところのBuzz、要するにワイワイガヤガヤした元気な雰囲気のことで、これが作れればレストランは成功なのです」と語っています。(2005612日 ビジネスアイより)

しかし、この“流行っている空気”を作り出すというのが一番難しいのです。ただ単に料理や接客のレベルの高いだけでは実現できません。そのお店、その地域に合った“流行っている空気”を見つけ出す必要があるわけですから…

|

« 6月の景気『弱さ脱する動き』 | トップページ | 2005年上期ヒット商品番付(行司:日経MJ) »

コメント

kushixxxさん、コメントとTB、ありがとうこざいます。

清水社長のコメントから「繁盛店を作る究極のマニュアルなどはない」ことがよく分かりますね。
やはり大事なのは、他社の成功例をいかに自分風にアレンジすることなんですね。

これからも『経営革新のタネ』をよろしくお願いします。

投稿: takagi | 2005年6月28日 (火) 09時27分

はじめまして。
TBさせていただきました。

昨日こちらのブログを発見しました。
とても面白いですね。

いいコメントを抜粋されていますので、
参考になりました。
飲食業での基本的なあるべき姿に気づくコメントですね。

また拝見させていただきます~。

投稿: kushixxx | 2005年6月28日 (火) 02時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飲食業に必要なモノは何?:

» 流行☆先取り〜。 [デパチカ@Report]
画像は来年オープンの表参道ヒルズ。 2005年下半期トレンドカレンダー。(日系MJ6/22)より。 今年のトレンドをチェックしましょ。 気になる箇所をリンク集にしてみましたよ〜。 <現在> 「ギャオ」 インターネットTV。リアルビジネス超おすすめです。 「ポッドキャスティング」 音声版ブログ。これって流行ってるの?? <7月> 「スターウォーズ」 ご存知ですよね。もうすぐ公開。 「レイジング・... [続きを読む]

受信: 2005年6月28日 (火) 02時05分

« 6月の景気『弱さ脱する動き』 | トップページ | 2005年上期ヒット商品番付(行司:日経MJ) »