セルフスタンドで人手をかけて売上を増やす
コスモ石油販売は「人手をかけたセルフスタンド」という逆転の発想で収益を拡大しています。
そのポイントは、従業員と顧客との対話から生まれる非ガソリンビジネス(洗車・車検・オイル交換)をいかに伸ばすか?です。
従業員は給油作業はしませんが、必ず顧客に「無料ですからタイヤの空気圧を見ておきましょう」と声をかけ、これをキッカケとして洗車等を勧めます。その結果、1リットルあたり15円弱 (全国平均は5円) の粗利益を確保しています。
通常のスタンドの2.5倍という客数を収益拡大のチャンスと捉え、「ホテルのコンシェルジェのような店員をおけばガソリン以外のサービスを拡大できるはず」という戦略が成功したわけです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント