« 現場感覚 | トップページ | ビックカメラ柏店 リピーターを増やせ! »

2005年7月30日 (土)

夏のフルーツの新定番『マンゴー』

果物消費全体が伸び悩む中、“マンゴー”が20代女性から人気を拡げ、着実に夏のフルーツの新定番として認知されつつあります。(ちなみにメロンはここ5年で25%減、スイカは20%減という現状です)

人気の理由は酸味が少なく万人受けする甘みであるのに加え、ビタミンや食物繊維が豊富な点が特に女性に受け入れられたと考えられます。

外食チェーンにおいては、2000年にスターバックスコーヒーがフラペチーノにマンゴー加えたことで人気が一段と広がり、今年になって、プロントが4種類のマンゴー飲料を、そしてガストがマンゴーのデザートを発売する…というように、マンゴー関係のメニューの充実ぶりが目立っています。

この人気には、輸入相手国が増えたことで、幅広い価格帯から商品を選べるようになったという側面もあります。1個300円のフィリピン産から、500円のメキシコ産、1000円の豪州産を経て、最高級の1500~5000円の宮崎産まで、用途に応じた選択ができるようになっているのです。

2005728日 日本経済新聞より)

|

« 現場感覚 | トップページ | ビックカメラ柏店 リピーターを増やせ! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏のフルーツの新定番『マンゴー』:

« 現場感覚 | トップページ | ビックカメラ柏店 リピーターを増やせ! »