« 都市型百貨店に求められるのはセレクトショップ感覚 | トップページ | 2005年小売業調査より(100円ショップ) »

2005年7月21日 (木)

朝専用食品

朝用を謳った『朝専食品』が続々と登場しています。これは、自宅で朝食を取らない人に対して外食産業が専用メニューを用意したという動きが食品メーカーにまで広がってきた結果と言えます。

オフィス環境の快適さもあり、ある調査によると、都市部の若手男性ビジネスマンの33%が会社で朝食を取っているそうです。『朝専食品』メーカーはこの点に目をつけ、特徴のある商品を開発投入し、効果的な宣伝を打ち、見事に新市場を開拓したわけです

朝用のチョコレートは、小さなサイズ(持ち歩いて一度に食べ切れる)と大人向けの味付けという特徴があります。この商品を男性が買うようになったことで、結果として、朝と男性という2つの新しい需要を掘り起こせたわけです。200572日 日本経済新聞より)

|

« 都市型百貨店に求められるのはセレクトショップ感覚 | トップページ | 2005年小売業調査より(100円ショップ) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝専用食品:

« 都市型百貨店に求められるのはセレクトショップ感覚 | トップページ | 2005年小売業調査より(100円ショップ) »