« 2005年小売業調査より(家電製品) | トップページ | ネット証券が銀座に出店 »

2005年7月25日 (月)

全席禁煙の居酒屋

東京・赤羽にオープンしたワタミの『手づくり厨房』の一号店は、大手居酒屋チェーンでは始めての全席禁煙の店舗です。(タバコを吸いたい人は空調を完備した喫煙スペースに移動して吸います) 

ワタミは、利用者のニーズを先取りすることで、タバコの煙を嫌う家族連れなどの来店に期待しています。

居酒屋とタバコの煙は切っても切れないものかと思っていましたが、時代は変わりつつあるのですね。

2005722日 日経MJより)

|

« 2005年小売業調査より(家電製品) | トップページ | ネット証券が銀座に出店 »

コメント

takeさん、コメントありがとうございました。
タバコはやっばり気をつけて吸って欲しいですよね。

投稿: takagi | 2005年7月28日 (木) 22時07分

嫌煙派の私としては、飲食店での禁煙は当たり前だと言いたい。たばこの煙で、食事がまずくなることは言うまでもない。また、料理人も、たばこを吸ってはならないと思う。整髪料とかも使ってはならない。におい移りって、割とあるものですよね。もてなす心というのは、そういうところからあると思うのだけれど....

投稿: take | 2005年7月28日 (木) 12時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全席禁煙の居酒屋:

« 2005年小売業調査より(家電製品) | トップページ | ネット証券が銀座に出店 »