伊勢丹メンズ館 ホントに凄いの?
絶好調の新宿の伊勢丹メンズ館ですが、果たしてそんなに凄いのでしょうか?
確かに、一階のネクタイやシャツ、地下一階の靴やカバンの品揃えは見事です。しかし、個人的にはその品揃えを接客やアフターサービスが活かし切っていないように感じます。
昨年の夏、私はメンズ館で革靴を買いました。店員さんに「小さくありませんか?」と尋ねたところ、「履いていれば丁度良いサイズになりますよ」と言われ、購入したところ、後日、凄まじい靴ズレに悩まされるハメとなりました。しかし、メンズ館にはこれらの不満をフォローするだけの仕組みがありませんでした。
「売ったら後は知らない…」という従来型の百貨店と変わらない売り場では、好調さを維持し続けるのは難しいのではないかと思ってしまいます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント