« 缶コーヒー秋冬終戦 ホットな戦い | トップページ | クレーム客を満足させる極意 (その1) »

2005年9月12日 (月)

密集しているから宅配事業が効果的

カクヤスの佐藤社長は、「東京23区は世界一おいしい酒の市場」と言っています。

その理由として、地価が高く、クルマで行ける量販店が少ない、中小酒屋の廃業が進んでいる、個人宅、オフィス、飲食店と大量注文をする層が密集しているということがあるわけです。

カクヤスは、この点を踏まえて、ビール一本からでも無料で配達、配達時間を2時間刻みで指定という特徴を打ち出して、現在23区内に集中的に出店しています。

(参考資料:2005830日 日本経済新聞)

|

« 缶コーヒー秋冬終戦 ホットな戦い | トップページ | クレーム客を満足させる極意 (その1) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 密集しているから宅配事業が効果的:

« 缶コーヒー秋冬終戦 ホットな戦い | トップページ | クレーム客を満足させる極意 (その1) »