« 家電ネット通販 決め手は接客? | トップページ | 伊勢丹メンズ館 ホントに凄いの? »

2005年9月18日 (日)

伊勢丹メンズ館 新たなる成長に向けて3本の柱

新宿の伊勢丹メン館がこの9月でリニューアルオープン2周年を迎えました。20058月期は前期比8%増の407億円の売上と好調を維持しています。

しかし、伊勢丹は慢心することなく、以下の3本の柱を掲げて新たな成長に挑みます。

①オーダーメイド

オーダーサロンを新設し、靴は1020万円台の商品を、スーツはイージーオーダーものを取り扱います。

②独自品 50%以上

1年目は35%、2年目は45%だったメンズ館独自商品の割合を来年の春夏モノから50%以上に引き上げることを目指します。

③成功体験を支店にも拡げる

首都圏6支店の紳士服売り場では、10%弱の商品がメンズ館開発の商品です。これを15%以上に拡大させます。その結果として、開発ロッドが増え、メーカーに対する交渉力がますますアップすることを狙っています。

(参考資料:2005912日 日経MJ)

|

« 家電ネット通販 決め手は接客? | トップページ | 伊勢丹メンズ館 ホントに凄いの? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊勢丹メンズ館 新たなる成長に向けて3本の柱:

« 家電ネット通販 決め手は接客? | トップページ | 伊勢丹メンズ館 ホントに凄いの? »