« 銀座 手の届く高級立地 | トップページ | スターバックスの成功 »

2005年10月25日 (火)

R25の次は『コードネオ』?

凸版印刷が『コードネオ』という無料DVDソフトの配布を試験的に始めました。

これは、DVDをパソコンに入れるとネットに自動接続し、掲載されている広告に興味を持ったら、すぐにその企業のサイトに閲覧できるという仕組みです。

数多くある紙の無料媒体は、時間と場所を選ばずに読めるのがメリットですが、商品やサービスの内容を映像で詳しく説明できない、興味を持っても企業とはすぐに接触できないというデメリットを持っています。

これに対して、DVD媒体は、鮮明な動画像が商品への興味を掻き立てることができること、ネットならではの双方向性と閲覧履歴を簡単に取得できるというメリットを持ち合わせています。

また、広告側からすると、動画広告を見た人がどれだけの企業のサイトに接続したかを集約でき、広告効果を測定し易いことも魅力の一つです。

『コードネオ』は、年明けに創刊号を発行し、月刊で20万枚の配布を予定しています。

ライバルであるR25の60万部(週刊)にどこまで迫れるか?によって、DVDとネットの優位性の真価が試されるかもしれません。 (参考資料:20051019日 日経産業)

|

« 銀座 手の届く高級立地 | トップページ | スターバックスの成功 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: R25の次は『コードネオ』?:

« 銀座 手の届く高級立地 | トップページ | スターバックスの成功 »