« 顧客との親密さを追求する | トップページ | 自分の思う3つ星を目指して »

2005年10月 8日 (土)

フユー(富裕)マガジン

富裕層に特化した雑誌が、注目されています。これらの雑誌の特徴は、上質な紙を使い、凝った写真とレイアウトで、物質的な欲望と精神的な欲求の両者を満たす紙面作りをしていることにあります。

『ナイルスナイル』は広告収入だけで発行するフリーマガジンですが、独自リストをもとに無料発行しています。読者層は、医師や企業オーナーがその6割を占め、残りをリッチな主婦や大企業の幹部となっており、その平均年齢が43歳という若さに驚きます。他に『ホワイトブック』、『セブンシーズ』、『セブンマネーカルチャー』なとが発行されています。

フユーマガジンが成長しているのは、所得格差が拡大しただけでなく、富裕層の構成が変わったことが大きいと言われています。つまり、2000年以降に富裕層となったニューリッチ層(IT起業家、スーパーサラリーマン)は、目の前にはお金があるが、富裕層としての経験は乏しいことから富裕層向け雑誌を参考にするケースが多いということです。

19世紀にアメリカで新興富裕層の消費意欲が花開いたのと同じように、フーュマガジンの興隆はジャパニーズドリームの一つの証かもしれません。

|

« 顧客との親密さを追求する | トップページ | 自分の思う3つ星を目指して »

コメント

せいさく0319と申します。
掲載されている日記を興味深く拝見させていただきました。事後の御連絡となりましたが、当方の記事にリンクをはらせていただき、日記を紹介させていただきました。リンクをはらせていただいた件について、何か差しさわりがございましたら、その旨、御連絡ください。
また、よろしければ、今後ともそちらのサイトを拝見させていただくつもりですので、よろしくお願いいたします。

せいさく0319 
サイト名 気になるブログ10件
mail:noguchi0319@mail.goo.ne.jp 
http://plaza.rakuten.co.jp/kininaruburogu10/

投稿: せいさく0319  | 2005年10月 8日 (土) 06時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フユー(富裕)マガジン:

« 顧客との親密さを追求する | トップページ | 自分の思う3つ星を目指して »