« 娯楽分野にも広がる100円ショップ | トップページ | レクサス発進1ヵ月 3つの課題 »

2005年10月17日 (月)

高級車 お好みの仕様は?

高級輸入車を扱う『コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド』は、立体画像技術(3D)を使用したシュミレーションシステムを導入しました。

来店したお客さんは、このシステムを利用することで、車体・シート・ダッシュボード・ホイールなど部品ごとの内外装の色や形の仕様を400万通りの組み合わせからパソコン上で選択し、立体画像で見ることができます。画像は360度回転して見れるので、より現実的なシュミレーションが可能となります。

現在、このシステムはショールームのみで採用されていますが、順次、直営店や代理店、営業マンの携帯端末でも利用できるそうです。

このような3Dによる提案は自動車業界だけでなく、様々な業界に拡がっていくことが予想されます。

時代の流れが大きく変わろうとしている…そんなウネリがヒシヒシと迫ってきます。

(参考資料:2005928日 日本経済新聞)

|

« 娯楽分野にも広がる100円ショップ | トップページ | レクサス発進1ヵ月 3つの課題 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高級車 お好みの仕様は?:

« 娯楽分野にも広がる100円ショップ | トップページ | レクサス発進1ヵ月 3つの課題 »