« 価格と地域の関連性 | トップページ | 感じのいいガソリンスタンド »

2005年11月20日 (日)

景気はどうか?

ローソンの新浪社長は、最近の景気感についてこう語っています。

気持ちは少しずつ明るくなっているように感じる。

その証拠に、鶏の唐揚やフライドポテトといった利益率の高い店内調理品がかなり売れるようになっている。

サイフの中身は少し暖かくなったが、その紐は依然固いままである。弁当を買いに来たお客さんが一個のガムを余計に買っていくようになればホンモノなのだが、その一品に手が届かないというのが実感である。

今後は、個人の家計が僅かだが上向きつつあることを前提として、値下げばかりに頼る販促を断ち切り、質の向上に重点を置く商品政策が必要だと思う。

(参考資料:2005118日 日本経済新聞)

|

« 価格と地域の関連性 | トップページ | 感じのいいガソリンスタンド »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 景気はどうか?:

« 価格と地域の関連性 | トップページ | 感じのいいガソリンスタンド »