« 日本に田舎はない…だから売れるはず | トップページ | リアルとネットの共通ポイント »

2005年11月13日 (日)

ターゲットに合わせた店作り

家具インテリア販売『LALAガーデンつくば店』は30代のニューファミリー層の拡大のために3つの工夫をしました。 

高い天井(5メートル)を活かし、演出に工夫を凝らす

通常の陳列方法ではガランとしてしまうので、店の中央に一段高いステージを設置し、その上に家具類を配置することで、あたかも新築の部屋にいるようなイメージを持つような視覚的演出をした。壁や天井にも工夫を凝らし、空間にアクセントを加えた。 

通常は店の奥にあるキッズコーナーを入口付近に集めた 

通常店より3割増しの8万点の品揃え

しかも、売り場に新鮮さを保ちために週単位で商品構成を見直す 

(参考資料:2005112日 日経MJ)

|

« 日本に田舎はない…だから売れるはず | トップページ | リアルとネットの共通ポイント »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ターゲットに合わせた店作り:

« 日本に田舎はない…だから売れるはず | トップページ | リアルとネットの共通ポイント »