« 百貨店VS専門店ビル | トップページ | 2006年ヒット商品のキーワードは『アシオト』 »

2005年12月 8日 (木)

2005年ヒット商品番付

日経MJ選定の2005年のヒット商品番付が発表されました。

横 綱  iPod&iTunesMusicStore

大 関  株式ネット取引口座  クールビズ

関 脇  お手頃テレビ液晶  大容量HDDレコーダー 

張関脇  愛知(万博&中部国際空港)  ディープインパクト

小 結   震災時帰宅支援マップ  セキュリティ便

前頭1   スチームオーブン  おサイフケータイ

前頭2   レクサス  のどごし〈生〉

前頭3   ヨガ  千葉ロッテマリーンズ

前頭4  消臭スプレー  花粉ガード

前頭5  ロハス  生鮮100円コンビニ

今年の番付は、アメリカと政府が旗振り役となったヒット商品が多く、消費産業における日本企業の弱さ、民間企業の弱さを図らずも露呈した形となりました。

2006年は、アメリカよりも先に新しいライフスタイルを提案できる、民が官をリードする形で新たな消費産業を盛り上げることができる…そんな年になって欲しいものです。

|

« 百貨店VS専門店ビル | トップページ | 2006年ヒット商品のキーワードは『アシオト』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2005年ヒット商品番付:

« 百貨店VS専門店ビル | トップページ | 2006年ヒット商品のキーワードは『アシオト』 »