無料巡回バスで町の活性化を目指す
青森県五戸町には、何処でも乗り降りできる町内巡回の無料バス『五戸ちんちんバス』が走っています。平日の午前中に4便運行され、1周7キロのコースを40分かけて廻ります。 この『五戸ちんちんバス』は、町外の大型ショッピングセンターに買い物客が流れるないように、町の病院や商店が費用を負担して運行しているのです。町内活性化のためにスタートしたこの無料バス、ある程度の効果を挙げています
しかし、想定外のことが起こりました。それは、町内のスーパーにお客さんが流れてしまうケースが増えたことです。町は対策として、ポイントカードサービスを始めました。75店という小さな商店街としては思い切った手ではありますが、“何もしなければ町がしんでしまう”という危機感が後押しし、導入に踏み切ったそうです。
(参考資料:2006年2月11日 朝日)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント