« 意外に普通だった『ナチュラルローソン』 | トップページ | 『駅ナカ』光るテナント ① 「流せ」 »

2006年2月 5日 (日)

「お直し」が客を呼ぶ

リベア(修理)、リフォームといった「お直し」市場で新興勢力が台頭してきています。高度な専門技術やデザイン力を武器に消費者の支持を広げているのです。

渋谷、川崎、青山に店舗を構える『ユニオンワークス』は欧州の高級靴の修理の専門店です。この店のウリは「いかに元のデザインに近づけるか!」で、そのためにソールやヒールの部品は英国やイタリアからも調達し、そのパーツ数は他店を圧倒しています。そして、ほぼ完璧な「お直し」は口コミで広がり、従来の脇役をイメージを払拭したプロ集団の修理専門店としての存在感をアピールしています。

このほか、宝飾品修理の『アールジェイ・ルラフ』、廃材を利用して造った新しいデザインの家具販売の『ディアンド・デパートメント』といった「お直し」の個性店が注目を集めています。

(参考資料:2006130日 日経MJ)

|

« 意外に普通だった『ナチュラルローソン』 | トップページ | 『駅ナカ』光るテナント ① 「流せ」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「お直し」が客を呼ぶ:

« 意外に普通だった『ナチュラルローソン』 | トップページ | 『駅ナカ』光るテナント ① 「流せ」 »