ネットスーパー 高級店も進出
高級スーパー各社が相次いでネットスーパーを開設しています。しかし、ネットスーパー先行組のGMSや生協とは一線を画し、海外の輸入食材や高品質なPBなどアイテムを絞り込み、週末のご馳走やパーティなどの“ハレの日”需要を狙う戦略を目指しています。また、高級スーパーは地域限定という側面が強いのですが、ネットスーパーを運営すれば地方からの購入希望にも対応でき、全国規模の知名度向上を狙うことも可能になります
※各社の取り組みの一例
『大丸ピーコック』 イギリスの高級スーパー『ウェイトローズ』のPB商品の他、上質な生鮮食料品を販売しています。
『クィーンズ伊勢丹』 自社PB“グリーンQ”を中心に高品質な商品を揃えました。
『いかりスーパーマーケット』 自社工場で製造したチョコレートやワインセットを取り扱っています
(参考資料:2006年2月6日 日経MJ)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント