« 食品スーパー“3つのS”~ 総菜 | トップページ | 食品スーパー“3つのS”~ 鮮度 »

2006年3月 8日 (水)

食品スーパー“3つのS”~ 品揃え

九州北部が地盤の『レッドキャベツ』の高級住宅地に隣接する店舗では、陳列棚を埋め尽くす大量の商品が並べられています。その中で目立つのは、郊外立地の食品スーパーでは殆どないフカイレやキャビア、オマールエビなどが1000品目も揃っている点です。同社は、品揃えを豊富にすることで、“値段にあまりこだわらない、多種多様な商品を求める都市型の消費者”を呼び込もうとしています。低価格競争に巻き込まれずに済む立地で、高級品を手にとってもらえれば客単価のアップにもつながります。

ただし、高級食材を充実させた豊富な品揃えは在庫や鮮度劣化による廃棄を増やしかねない両刃の剣です。このため、商品回転率が低い高級食材は一品から発注できるように取引先と交渉し、在庫を絞り込んでいます。(参考資料:200631日 日経MJ)

|

« 食品スーパー“3つのS”~ 総菜 | トップページ | 食品スーパー“3つのS”~ 鮮度 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 食品スーパー“3つのS”~ 品揃え:

« 食品スーパー“3つのS”~ 総菜 | トップページ | 食品スーパー“3つのS”~ 鮮度 »