« 次世代コンビニ模様② 拡大する新業態 | トップページ | 次世代コンビニ模様④ 苦戦する生鮮コンビニ »

2006年5月27日 (土)

次世代コンビニ模様③ 調理するコンビニ

スリーエフは、総菜やおにぎり、弁当といった中食分野を強化した新業態店舗『gooz(グーツ)』の2号店を渋谷にオープンさせました。(1号店は横浜)

グーツは、パンは店内のオーブンで焼き、総菜類は現場で調理し、18種類のコーヒー(好きなコーヒーを混ぜ合わせることもできます)は30分ごとに入れ替える…といったように、店舗で調理した食品を提供することがコンセプトのスリーエフが独自に企画した新しいコンビニです。

このグーツ、営業時間は7時~20時で、日販で100万円を見込んでいますが、さて新しいコンビニのスタイルの一つと成り得るのでしょうか?

(参考資料:2006520日ビジネスアイ)

|

« 次世代コンビニ模様② 拡大する新業態 | トップページ | 次世代コンビニ模様④ 苦戦する生鮮コンビニ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 次世代コンビニ模様③ 調理するコンビニ:

« 次世代コンビニ模様② 拡大する新業態 | トップページ | 次世代コンビニ模様④ 苦戦する生鮮コンビニ »