« 黒酢の足湯 | トップページ | ヨイショとは言わせない! »

2006年7月13日 (木)

変わり種温浴 いろいろ

趣向を凝らした新しい温浴サービスが続々と登場しています。

樽風呂(東京・恵比寿『アズ・ビューティー・サロン』)

実際にウィスキーを熟成していた樽を60℃にして、その中にスッポリと入る形で入浴します。

酵素風呂(東京・巣鴨『巣鴨酵素風呂』)

ヒノキのオガクズと60種類の酵素を混ぜて熱を発生させて、砂風呂のように体にかけることで身体を暖める

足湯レストラン(東京・港『フィォーリア・アリアブル』)

創作料理のこのレストランで足湯やジャクジーを設置した部屋が人気を集めています。

岩盤浴(大阪『クーラ心斎橋』)

人気の岩盤浴ですが、付加価値をつけたサービスが登場しています。

大阪の『クーラ心斎橋』では、入浴後に最新の化粧品を無料で試せるサービスが人気を集め、1ヶ月の利用者は予想を2割も上回る2000人にも上っています。

(参考資料:2006627日 日本経済新聞)

|

« 黒酢の足湯 | トップページ | ヨイショとは言わせない! »

コメント

酵素風呂店長さん、コメントありがとうございます。

個人的には、酵素風呂ブームは来ると思います。
ただ、短期間のブームじゃなくて、息の長い定番モノとなるようにしていかないとダメですよね。

今、温浴関係はあまりに色々な変わり風呂に気を取られ過ぎていると思います。

投稿: 高城重康 | 2006年7月14日 (金) 18時52分

じわりじわり酵素風呂のブーム到来・・でしょうか・・。

投稿: 酵素風呂店長 | 2006年7月14日 (金) 09時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 変わり種温浴 いろいろ:

« 黒酢の足湯 | トップページ | ヨイショとは言わせない! »