« にぎわう専門通販 ~ 豊富な事例でお客さんを惹き付ける | トップページ | 世界に広がる Jコンビニ の輪 ② 中国 »

2006年9月 4日 (月)

世界に広がる Jコンビニ の輪 ①

日本のコンビニエンスストアが世界中で勢力を拡大しています。

トップを走るのはセブンイレブンで、店舗数は、直営のアメリカ・カナダ・中国(北京)に、ライセンス供与された現地企業が経営するものまで含めると3万店(うち日本が1万店)を超えます。

二番手のファミリーマートは台湾・タイといったアジアだけでなく、アメリカにも進出を始め、世界2万店舗体制を目指しています。

日本に住んでいると分かり難いかもしれませんが、日本のコンビニエンスストア(Jコンビニ)は、世界で通用するビジネスモデルとなりつつあるのです。この快進撃が続くのであれば、世界各地のJコンビニの店舗数が、日本の店舗数(4万店)を追い抜く日もそう遠くはないかもしれません。

(参考資料:日経ビジネス200694日号)

|

« にぎわう専門通販 ~ 豊富な事例でお客さんを惹き付ける | トップページ | 世界に広がる Jコンビニ の輪 ② 中国 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界に広がる Jコンビニ の輪 ①:

« にぎわう専門通販 ~ 豊富な事例でお客さんを惹き付ける | トップページ | 世界に広がる Jコンビニ の輪 ② 中国 »