« ワゴン販売の強さ ④ | トップページ | ミニ文具がブレイク中 »

2006年10月27日 (金)

ワゴン販売の強さ ⑤

簡易店舗のように見られていたワゴン販売の転機は、単価の高い商品が売れることから始まりました。六本木ヒルズでビンテージポスターを販売する『ユーロデコ』では4~5万円のポスターがコンスタントに売れています。また、同ビル内のアクセサリー販売店でも、単価1万円前後の商品が売れているのです。

そして、この動きにプラスして、リピーターを育てられるだけの販売力の強い店が出現したことで俄然勢いを増し、長期期間の営業が可能になったというわけです。

貸し手からしても、ワゴン販売はリスクが低く、契約が短期なので不採算店舗はすぐに入れ替えることができ、メリットは大きいといえます。言い換えると、そういった厳しいチェックを乗り越えた店がテナントを凌ぐ強さがあるのは当然といえば当然なのです。

(参考資料:20061020 日経MJ)

|

« ワゴン販売の強さ ④ | トップページ | ミニ文具がブレイク中 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワゴン販売の強さ ⑤:

« ワゴン販売の強さ ④ | トップページ | ミニ文具がブレイク中 »