« 欧州ワインに黄信号 | トップページ | ドラックストアとコンビニの融合 »

2006年11月14日 (火)

レクサスとブログ

『レクサスGS』が発売一年足らずでマイナーチェンジしました。そのキッカケは、「GSにはドアミラーの自動格納機能がなくて不便。ベンツにはついてるのに…」と書いたオーナーの個人ブログでした。

このブログを、数百人の開発センターである“レクサスセンター”が目を凝らして見つめ、その意見を取り上げたのです。

『レクサスGS』はアメリカでの10年以上に及ぶ成功体験を引っさげた自信作でした。通常であれば、ブログの意見が取り上げることなどは考えられません。にも関わらず、井戸端ならぬブログ端談義が巨大企業の社内評価を覆したわけで、これは大きな転換点かもしれませんね。

(参考資料:2006111 日経産業新聞)

|

« 欧州ワインに黄信号 | トップページ | ドラックストアとコンビニの融合 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レクサスとブログ:

« 欧州ワインに黄信号 | トップページ | ドラックストアとコンビニの融合 »