ウラカシ
JR常磐線の柏駅周辺には、ストリートミュージシャンや古着店が集まる『ウラカシ』と呼ばれる地域があります。
ウラカシは、1989年に裏原宿で人気のセレクトショップ『フリークスストア』が柏に出店したのが始まりで、同店のOBが周辺で独立し、現在のウラカシの素地を築きました。やがて、個性的な店を目当てに若者が集まり、さらに店舗を集積させる好循環につながり、この2.3年で約150まで増えています。
ウラカシ成功の一つの要因は、格安の賃料です。柏駅周辺の商店街の賃料は、1坪5~10万円と都内水準に接近していますが、裏通りは1万円前後と格安で、これが若い人の開業を助けているのです(参考資料:2006年11月20日 日経MJ)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
井坂建一さん、遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
柏って不思議な街ですよね。毎月行ってますけど、元気とパワーがみなぎってますよ。
投稿: 高城重康 | 2007年3月19日 (月) 14時56分
安いっすね。僕も柏です。よろしくお願いします。
投稿: 井坂建一 | 2007年3月 9日 (金) 22時57分