« サービス業の生産性 | トップページ | 好調な上場企業の業績 »

2006年12月13日 (水)

タッチペン注文システム

『庄屋三田店』では、店員を呼ばなくてもメニューにタッチペンで触れれば注文できるシステムを導入しました。お客さんが思いついた時にすぐ注文できるのが好評を博し、月次売上が前年と比べて2桁増加しています。

苦労した点は、細かい部分までメニューを作り直したことです。特に、酒はお湯割り、ロックといった部分まで設定する必要がありました。

今後の課題は、裁量の部分をどうするか?です。

対面であれば臨機応変な対応(人数にあった量の品を提案したり、皿の数を判断したり…)ができましたが、システム化したことで画一的な対応になりがちです。ここをどうカバーしていくかが問われてきます。

(参考資料:2006118 日経産業新聞)

|

« サービス業の生産性 | トップページ | 好調な上場企業の業績 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タッチペン注文システム:

« サービス業の生産性 | トップページ | 好調な上場企業の業績 »