風を黙らせろ!
新規オープンしたばかりのとある駅ビルの飲食店で食事をしました。
暖かい蕎麦を食べていると、冷たい風が足元を通ります。
これ、入口のドアが開くたびに流れてくる冷たい外気でした。落ち着いた雰囲気の店でしたが、風で全てがぶち壊されてしまいました。
どうして冷気が客席に来ない設計ができないのでしょうか?
日本の設計者の能力では不可能…そんなことはないと思います。ただ、設計者、そして経営者が“冬の風”のことなど考えていなかっただけでしょう。
素晴らしいデザインの駅ビルが次々と出来ていますが、優れているのはハードだけで、ソフトは二の次という印象がぬぐえない気がしてなりません。“お客さんの視線に立った店作り“とよく言われますが、“風ひとつ”何とかできない有様では、夢のまた夢でしかありません。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント