« 多角化には“経営理念”が必要 | トップページ | コミックレンタル本格化へ »

2007年2月 2日 (金)

フルーツ売場はファッションショー

新な店舗デザインの波が、フルーツ売場に到来しています。これは、フルーツを宝石に見立てて、1個1個を目立たせる演出を各社が競っているのです。ボリューム陳列から脱却し、ライトアップやクリスタルで盛り立てる…このきらびやかな室内は、まさにファッション売場さながらです。

新宿高野

3本のメロンの木のイミテーションがお客さんを出迎えます。幼木が成長するという3段階の木を精巧なオブジェで再現しています。

千疋屋総本店

売場のテーマは宝石箱です。中央に低めの冷蔵ショーケースを設け、フルーツには下から照明が当たり、まるで宝石のようです。

伊勢丹新宿店

ギフト用のフルーツが4m×4mの大理石の台座に載り、お客さんの目を引きます。食品売り場のファッション化を意識し、照明や什器、並べ方について徹底的に研究を重ねています。

(参考資料:2007110 日経MJ)

|

« 多角化には“経営理念”が必要 | トップページ | コミックレンタル本格化へ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フルーツ売場はファッションショー:

« 多角化には“経営理念”が必要 | トップページ | コミックレンタル本格化へ »