« 中食を制す機動力② | トップページ | 中食を制す機動力④ »

2007年3月 8日 (木)

中食を制す機動力③

昼と夜の来店者構成に大きな差がある食品スーパーの場合、成功のカギは利便性です。

その利便性を実現できるのが商品構成や味付けを臨機応変に変えられる“総菜”なのです。

さらに言うと、総菜は儲かります。生鮮3品の粗利益率が2030%なのに対して、総菜は40%超なのです。

食品スーパーにとって総菜は「宝の山」なのです。

(参考資料:2007124 日経MJ)

|

« 中食を制す機動力② | トップページ | 中食を制す機動力④ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中食を制す機動力③:

« 中食を制す機動力② | トップページ | 中食を制す機動力④ »