« 余白の美学 ④ | トップページ | 世界最速の決済 »

2007年4月27日 (金)

未来のスーパーが見えた

千葉県八千代市にある『ジャスコ八千緑ヶ丘店』で、無線ICタグを使った実験が始まっています。買い物カートの画面に、近くに陳列されている商品のCMが流れ、読み取り機を棚にかざすと、その商品の使い方やレシピ、アレルギー物質などの含有成分が表示されます。また、タッチパネル操作で欲しい商品の場所やチラシの内容を確認できます。

この無線ICタグを活用した未来型のスーパーが実現するのは、そんな遠い将来の話ではないでしょうね。

(参考資料:200727 フジサンケイビジネスアイ)

|

« 余白の美学 ④ | トップページ | 世界最速の決済 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 未来のスーパーが見えた:

» イオンカード [バイク王]
イオンカード [続きを読む]

受信: 2007年4月30日 (月) 17時05分

» グループウェア [グループウェア]
グループウェア [続きを読む]

受信: 2007年5月 2日 (水) 18時16分

« 余白の美学 ④ | トップページ | 世界最速の決済 »