« セレクト書店 | トップページ | コンビニの店頭でゆらぐ煙 ② »

2007年7月18日 (水)

コンビニの店頭でゆらぐ煙 ①

コンビニエンスストアの入口には、灰皿が置いてあるケースは非常に多いです。

あれは、「タバコを消して店内にお入り下さい」という意味で設置しているのでしょうが、一般的には「ここは喫煙所です。ご自由にお吸いください」と受け止められているように感じます。

コンビニチェーン本部は、「店の入口が、タバコの煙と臭いで覆われていること」をどう思っているのでしょうか? もし、喫煙者に対する配慮から設置しているのならば、非喫煙者に迷惑がかからない対策(灰皿を置く位置など)も同時に検討して欲しいです。

|

« セレクト書店 | トップページ | コンビニの店頭でゆらぐ煙 ② »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コンビニの店頭でゆらぐ煙 ①:

« セレクト書店 | トップページ | コンビニの店頭でゆらぐ煙 ② »