« 駅ナカ成功のカギ ① スピード&変化 | トップページ | 駅ナカの実情 ③ »

2007年9月 6日 (木)

駅ナカ成功のカギ ② わかりやすさ

駅ナカ商売のカギは、“スピード”、“わかりやすさ”、“変化”…の3つと言われています。

『福助』は、エキュート大宮の開店当初、利便性を重視した品揃え(主力の靴下に加えて文具セットも取り扱った)をしていました。ところが、開店当初、坪当たり90万円あった月商が、半年後に75万円にまで下がってしまいました。これは「何の店かわかりにくい」という利用者の声が反映されていたのです。

そこで、レッグウェアの専門店と明確に打ち出し、その結果、現在では月商115万円にまで上昇しています。

(参考資料:2007831 日経MJ)

|

« 駅ナカ成功のカギ ① スピード&変化 | トップページ | 駅ナカの実情 ③ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 駅ナカ成功のカギ ② わかりやすさ:

« 駅ナカ成功のカギ ① スピード&変化 | トップページ | 駅ナカの実情 ③ »