« 接客の達人に学ぶ ② | トップページ | 黒板POPの作成術 »

2007年10月 9日 (火)

気付けるか?…これが勝負のポイント

セブンイレブンの建設開発部の三宅正美さんが気にしていることは、ユニバーサルデザイン(文化・言語の違い、老若男女といった差異、障害・能力の如何を問わずに利用することができる施設・製品・情報の設計)です。

三宅さんは、値札カードの大きさを2倍にすることを提案し、実際に採用されました。この提案は、50歳以上の利用者が、この10年で7ポイント増えた(21%)ことを考慮し、キレイさよりも見易さのほうが重要であると考えた結果、出てきたアイディアです。

確かに、些細なことかもしれませんが、気付くか?気付かないか?で利便性が全く違ってきます。ここが勝負の分かれ道なのです。

(参考資料:2007926 日刊ゲンダイ)

|

« 接客の達人に学ぶ ② | トップページ | 黒板POPの作成術 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気付けるか?…これが勝負のポイント:

» 能力開発トレーニング-成功・速読・記憶術・話し方・自己暗示・禁煙 [ちゃっかりブログ]
・将来の夢を実現させたい、仕事の能率をもっと上げたい ・効率的に勉強したい、理解力や記憶力を向上したい ・話し方が上手くなりたい、積極的な性格になりたい ・自分に自信をつけたい ・タバコ・お酒・ギャンブルを止めたい   こんな方におすすめします           ↓    ... [続きを読む]

受信: 2007年10月 9日 (火) 07時22分

« 接客の達人に学ぶ ② | トップページ | 黒板POPの作成術 »