自由だけど不自由
オリックスでは、働く場所を自由に選べる 『 フレックス・オフィス制度 』 を採用しています。この制度、自宅でも何処でも働けるのですが、公私を分けるために、貸与された専用ノートパソコンには様々な制限が設けられています。そのため、会社以外の場所では、ソフトを取り込めず、印刷ができず(印刷イメージの確認だけはできる)、USBメモリーに情報を転送できず…となっています。形としては、自由と引き換えに不自由を背負わされたようになっています。(参考資料:2007年10月31日 日経産業新聞)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント