閉店の理由
近所のセブンイレブンが3月末で閉店しました。オーナーの一家3人を中心としたお店で、接客も良く、それなりに繁盛していたので、ちょっと驚きました。
理由としてパッと思い浮かぶのは、①契約期間が終わったので、②売上が落ちてきたので…の二つでしょうか?
最初の理由は、契約をあえて更新しなかった…ということです。コンビニ運営は想像以上にハードなため、永く続けるのはなかなか大変です。家族が年を取ったことも考えて、閉店を決断することは十分に考えられます。
二つ目の理由は、最近、駅前にファミリーマートができたことが考えられます。接客等は及第点以下ですが、駅前なので客数が多く、セブンイレブンの既存客がかなり流れていると想像できます。
| 固定リンク
« 駅前保育 | トップページ | 繁盛はしているけど… »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント