« だから社長は間違える ~ 自信過剰 | トップページ | だから社長は間違える ~ 思考停止 »

2008年5月21日 (水)

だから社長は間違える ~ 萎 縮

で失敗する社長の理屈を3つ挙げると…

最初の半分になったので成功だ

知らないことには手を出さない

周りと同じなら大きなミスはない

…となります。

②の対策としては、地の利や経験だけを根拠にした決断を止めること、リスクを取らずにリターンを求めないことが考えられます。

また、③の典型例はギョーザ事件以降の中小企業の「脱中国ブーム」です。対策のポイントは、業界内の評価や世間体ではなく、自社の存在をもっとも重視して判断を下すことでしょう。となると、メディアの論調で極端なモノは鵜呑みにせず、自分の判断をハッキリしなくてはなりませんね。

(参考資料:日経ベンチャー20085月号)

|

« だから社長は間違える ~ 自信過剰 | トップページ | だから社長は間違える ~ 思考停止 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: だから社長は間違える ~ 萎 縮:

« だから社長は間違える ~ 自信過剰 | トップページ | だから社長は間違える ~ 思考停止 »