« 価格より雰囲気 | トップページ | 社長 渡邉美樹② »

2008年6月27日 (金)

ワインと音楽の相性

イギリスの大学教授が「力強くて重厚な音楽を聴くと、ワインは60%も力強く豊かでコクのあるように感じられる」という研究を発表しました。

それによると、ハードロックはワインを味わう脳の一部を刺激するのだそうです。

となると、フレンチレストランで流すべき音楽はクラシックではなく、ハードロックということになるのでしょうか?

もし、この研究結果がホントなら、飲食店のオーナーは何を売りたいか?によって、店に流す音楽を変えなくては…

でも、ハードロックを聴きながら、ワインを呑むと美味しいのかなぁ~

(参考資料:2008516 夕刊フジ)

|

« 価格より雰囲気 | トップページ | 社長 渡邉美樹② »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワインと音楽の相性:

« 価格より雰囲気 | トップページ | 社長 渡邉美樹② »