« オジサンのおもちゃ | トップページ | 温玉キムチ »

2009年2月19日 (木)

売れない時代に売れるCD

CD市場が後退していると言われるなか、『 ラヴァーズポップ 』 というJポップのヒット曲をレゲエ調にカバーしたアルバムがよく売れています。このCDがプロを驚かすのは、① 有名でもなく、② CDショップで殆ど売れず、③ プロモーションもしていない… のにも関わらず売れていることです。人気の秘密は、このCDの9割が変り種の本屋である 「 ヴィレッジヴァンガード 」 で売れていることにあります。つまり、雑貨の一つとして売られ、それが見事に当たっているのです。

ここから導き出されることは、あまりにアーティスト中心に音楽ビジネスを考えると、購入対象層が狭まるということです。たとえ嗜好性が高い音楽というジャンルであっても、作り方と売り方次第では売れるというヒントをこの 『 ラヴァーズポップ 』 は教えてくれるのです。

(参考資料:200922日 日経MJ)

|

« オジサンのおもちゃ | トップページ | 温玉キムチ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 売れない時代に売れるCD:

« オジサンのおもちゃ | トップページ | 温玉キムチ »