« プリウス 189万円へ | トップページ | 採用担当 相棒は盲導犬 »

2009年3月18日 (水)

あえてマニュアル化しない

意外かもしれませんが、新幹線の運転のノウハウはマニュアル化されていません。

歴代の運転手は、いかに最小限のマスコン(アクセル)とブレーキ操作で走るか?ということに、心血を注ぎ、そして、その技術を後進に伝承してきました。

多くの運転手の師匠である渡邊達雄さんは、「あえて、先輩から後輩へ、口伝えて引き継がせた。一人ひとりが車両の内外の状況を自分なりに考えながら、列車を動かすことが大事なのです」と言います。

「手動のほうが時間ぴったりに走れる。乗客の乗り心地もいい」…最速300キロの世界は、ATCという技術に頼らない職人の世界だったのです。

(参考資料:2009223日朝日新聞)

|

« プリウス 189万円へ | トップページ | 採用担当 相棒は盲導犬 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あえてマニュアル化しない:

« プリウス 189万円へ | トップページ | 採用担当 相棒は盲導犬 »