4勝3敗3分け
スーパーのマルエツは、10の商品について「3商品は競合店より割高でも4商品で割安、3商品で同じ」となるような価格設定をして、全商品一律の低価格路線とは一線を画しています。
既存店売上は0.4%減少でしたが、粗利益率は上昇しており、その結果として、3~5月期の経常利益は、第1四半期としては過去最高の50億円を計上できたわけです。
(参考資料:2009年7月23日 日本経済新聞)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
スーパーのマルエツは、10の商品について「3商品は競合店より割高でも4商品で割安、3商品で同じ」となるような価格設定をして、全商品一律の低価格路線とは一線を画しています。
既存店売上は0.4%減少でしたが、粗利益率は上昇しており、その結果として、3~5月期の経常利益は、第1四半期としては過去最高の50億円を計上できたわけです。
(参考資料:2009年7月23日 日本経済新聞)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント