« 流行に鈍感な男をねらえ! | トップページ | 夜は総菜で集客 »

2009年8月28日 (金)

宝の山を掘り起こす

牛久市は池辺勝幸市長の名前で「 牛久で農業へ参入してみませんか 」 というパンフレットを作り、1800社に送付しました。実際に話を聞きに来たのは13社、しかも多くがビックネーム、そのうちの1社がイオンで9月から小松菜などを作る計画です。

工業団地に企業を誘致するように、耕作放棄地を所有者から借り受けて整備し、企業を呼び込む作戦です。これで農業が復活すれば雇用にプラスすると、市では期待をしています。

この誘致策が開拓精神を刺激すれば、見事に宝の山となるはずですが…

(参考資料:200987日 日本経済新聞)

|

« 流行に鈍感な男をねらえ! | トップページ | 夜は総菜で集客 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宝の山を掘り起こす:

« 流行に鈍感な男をねらえ! | トップページ | 夜は総菜で集客 »