« 立ち飲みをたこ焼きが救う? | トップページ | 4勝3敗3分け »

2009年8月19日 (水)

地域限定商品 鮮度と絆

ポッキーやブリッツといった菓子は、様々な地域限定商品が発売されています。

少量生産は大手企業にとってはメリットが少ない…と思われがちですが、これらの限定商品には、通常商品の販売促進につながる「鮮度」と「きずな」という強みがあるのです。

普段はあまり食べない人も、土産物売り場に珍しい地域限定商品があると買うキッカケになる…これが「鮮度」です。そして、お土産を貰った人が「久しぶりにブリッツを買ってみようか」と購入のキッカケとなり、消費者と商品に「きずな」ができます。

つまり、消費者に飽きさせずに買い続けてもらう仕掛けが、地域限定商品には隠されているのです。

(参考資料:2009628日 日本経済新聞)

|

« 立ち飲みをたこ焼きが救う? | トップページ | 4勝3敗3分け »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地域限定商品 鮮度と絆:

« 立ち飲みをたこ焼きが救う? | トップページ | 4勝3敗3分け »