« 外資そろり始動 | トップページ | 都内の基準地価9.4%下落 »

2009年9月18日 (金)

地価下落の要因

地方圏と大都市圏で、地価下落の要因は、大きく異なります。

地方都市では、人口減少が地価下落の最も大きな要因となっています。このため、地域経済の活性化策などで人口が増えないならば、地価下落は当分続くと思われます。

これに対して、三大都市圏の下落は、不動産投資の減少が要因と言われます。だとすると、調整局面を経て、地価下落はおのずと沈静化すると考えられます。

(参考資料:2009918 日経産業新聞)

|

« 外資そろり始動 | トップページ | 都内の基準地価9.4%下落 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地価下落の要因:

« 外資そろり始動 | トップページ | 都内の基準地価9.4%下落 »