« 次は水道男子 | トップページ | カリスマバイヤーの先読み術 »

2010年1月 9日 (土)

規模は海外で…

ファミリーマートの上田準二社長は、今後の出店戦略について、「 中国ではコンビニが20万店成り立つとみている。そのうち、10%を抑えたい。今後2~3年で国内外の店舗数を2万店(現在は1万5000店)に達する計画だ。10年後には、中国で2万店舗底上げして、4万店体制にしたい 」 と語り、規模を海外で追及する方針を明らかにしました。

|

« 次は水道男子 | トップページ | カリスマバイヤーの先読み術 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 規模は海外で…:

« 次は水道男子 | トップページ | カリスマバイヤーの先読み術 »