« マイナス要素を売り物に | トップページ | 銀河高原プリン »

2010年1月30日 (土)

中規模スーパーの逆襲?

イズミヤの坂田俊博社長は、今後の戦略をこう語ります。

「 総合スーパーは便利だが、高齢になると多層だったり、広すぎたり、車を使う郊外の店舗は敬遠される。堅調なスーパーセンターも出店は徐々に難しくなる。主要客の50代以上が都心回帰しており、都市部に2層で売り場面積30006000㎡の中型店を増やす。衣食住の商品が全てそろう中規模スーパーに商機はある」

私は、この見立ては一理あると思います。ただ、全てが中途半端にあると、通販業界には太刀打ちできない気もします。さて解決策は何でしょうか。

( 参考資料:日経MJ 2010120日 )

|

« マイナス要素を売り物に | トップページ | 銀河高原プリン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中規模スーパーの逆襲?:

« マイナス要素を売り物に | トップページ | 銀河高原プリン »