« エキュート東京ができた日 ② | トップページ | 役に立たないものは要らない »

2010年5月 6日 (木)

お札が増える

経済が伸び悩んでいるにも関わらず、1万円札や5千円札は増え続けています。

理由としては、タンス預金の増加がまず考えられます。ペイオフ、低金利が現金を手元に置く人を増えました。

次に、電子マネーの普及があります。硬貨は減りましたが、チャージに紙幣を使うケースが多いため、かえって紙幣が増えたというわけです。

そしてまた、コンビニATMが急増していることも原因の一つでしょう。1台平均で2000万円のお金が入っていますが、その大半は1万円札と1千円札なので、結果として紙幣増の増加に貢献している?のでしょうね。

( 参考資料:日本経済新聞2010424日 )

|

« エキュート東京ができた日 ② | トップページ | 役に立たないものは要らない »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お札が増える:

« エキュート東京ができた日 ② | トップページ | 役に立たないものは要らない »