エシカル消費の台頭
論理的、道徳的という意味の エシカル が消費のキーワードとして浮上しています。
エコロジーを起点に、社会や人間の問題も視野に入れ、進化した流れがエシカル消費で、表参道ヒルズ内の『DoGood、BeHappy! 』や、銀座の『 ピープルツリー 』『 マザーハウス 』といった店があります。今後は、一等地の商業地が、このエシカル消費に目を向けているそうですが、個人的には何となくパッとしなかった「ロハス 」の二の舞になりそうな気がします。
( 参考資料:日経MJ 2010年9月6日 )
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント