« 2010年ヒット商品番付 ② 予想は当たったか? | トップページ | ネット発ヒット商品番付2010年 »

2010年12月15日 (水)

2010年ヒット商品番付 ③ 2011年予想

新幹線や国際線航空便の路線拡大で、2011年は俊と地方、日本と海外との距離が縮む。2010年末に駆け込み的に発売が続いたデジタル製品、エコ製品も本格的に売れ出すのは来年だ。新たにもたらされる楽しみと利便が、消費者のライフスタイルを変えていきます。

そんな2011年のキーワードは、新幹線・羽田空港・裸眼3D・電気自動車でしょうか。

しかし、消費者の好みが多様化している昨今、エコポイント対象テレビのようなメガヒットが登場するとは考え難いです。となると、スマートフォンのように商品のブランドを掲げ、長い年月をかけて一人のお客さんと関係を築きながら売上を稼ぐような販売モデルが、これからの時代には合うのかもしれません。

( 参考資料:日経MJ 2010128日 )

|

« 2010年ヒット商品番付 ② 予想は当たったか? | トップページ | ネット発ヒット商品番付2010年 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年ヒット商品番付 ③ 2011年予想:

« 2010年ヒット商品番付 ② 予想は当たったか? | トップページ | ネット発ヒット商品番付2010年 »